リスニング編 | immersion(イマージョン)

英語のリスニング力がなかなか上がらず、「何時間勉強しても聞き取れない」「教材の英語は理解できるのに、実際の会話や映画は全然わからない」と悩んでいませんか?

その悩みを解決する答えが「イマージョン学習」です。この方法なら、楽しみながら自然に英語の音に慣れ、ネイティブの会話も聞き取れるようになります。

私自身、従来の教材学習で挫折した経験から、YouTubeやNetflixを活用したイマージョン学習に切り替えて、実際にリスニング力を大幅に向上させることができました。この実体験をもとに、効果的な方法をお伝えします。

この学習法をマスターすれば、好きなコンテンツを楽しみながら英語力を向上させ、将来的には字幕なしでも海外ドラマや映画を楽しめる、本当に使える英語力を身につけることができるでしょう。

immersion(イマージョン)とは?

immersion(イマージョン)とは、「浸すこと」という意味で、学習者を習得したい言語の環境に『浸す』ことで、その言語を自然に身につける学習方法や教育手法を指します。

この方法は1960年代にカナダで始まり、今では世界中で効果的な外国語習得方法として認められています。学習者は言語を「教科」としてではなく、その言語が使われる環境にどっぷり浸かりながら学ぶため、自然な言語運用能力が身につくのが大きなメリットです。


イマージョン学習の基本ステップ

リスニングのイマージョン学習のやり方は、主に大量の英語インプットを日常的に行うことです。従来の教科書的な学習とは異なり、実際に使われている生きた英語に触れ続けることで、自然な英語感覚を養います。


自分に合った英語コンテンツを選ぶ

NetflixやYouTubeなどの動画で、自分のレベルに合い、興味が持てるものを選びます。英語字幕をつけて視聴し、意味の7~8割が理解できる内容が目安です。面白いコンテンツを選ぶことが継続のコツです。

同じコンテンツを何度も繰り返す

複数回視聴することで、最初は聞き取れなかったフレーズもだんだんわかるようになります。反復によって、英語の音のパターンが脳に定着していきます。

アクティブイマージョン(集中リスニング)

セリフごとに停止して繰り返し聴き、内容を確認・理解します。わからない単語やフレーズは調べて学習ツールなどに保存しながら進めます。これを繰り返すことで正確に聴き取れる力が育ちます。
アクティブイマージョンはエネルギーが必要で大変ですが、学習効果が非常に高い方法です。リスニングだけでなく、リーディング(字幕確認)を組み合わせることで語彙力や発音認識力も向上します。

パッシブリスニング(ながら聴き)

アクティブイマージョンで内容を理解した後、その音声を無意識の中で繰り返し聴くことで英語の音に慣れていきます。こちらは1日30分程度行うのが効果的です。

一日の中で合計1〜3時間程度のイマージョン時間を確保するのが理想です。


おすすめYouTubeコンテンツ紹介

自分のレベルに合い、興味が持てるもの、お気に入りのYouTuberやドラマを探してみましょう!

私のお気に入りを紹介します。海外の同世代の子の動画をよく見るのですが、トレンドを学んだり、ライフスタイルを取り入れてみたりできます。

Natalie cage

はっきりと綺麗なアメリカ英語を話しているので、聞き取りやすくおすすめです。


Emma Chamberlain

沢山話すので沢山インプットできます。(笑)


anything goes with emma chamberlain

EmmaのPodcastです。視聴者のお悩み相談をしたり、彼女の考えから沢山のインサイトを得られます。


Hannah Adkins

イギリスでのスローライフ。生産的なモーニングルーティーンを紹介されています。イギリスのアクセントに触れることができるので、学びたいアクセントでコンテンツを選ぶのもありです。


旅行Vlog

どこかの国に興味がある方は、その国へ旅行したVlogなどもいかがでしょうか。


趣味や興味に合わせたコンテンツ選びを

イマージョン学習を継続するコツは、自分の興味のある分野のコンテンツを選ぶことです。以下のような趣味や関心に合わせて、お気に入りを見つけていってください!

料理・グルメ系
料理チャンネルやレストランレビューなど、食に関するコンテンツ

フィットネス・健康系
ワークアウト動画やヘルシーライフスタイル系YouTuber

ファッション・美容系
メイクアップチュートリアルやファッションハウル、スタイリング動画

テクノロジー・ガジェット系
最新ガジェットのレビューやテック系ニュース

エンターテイメント系
映画レビュー、音楽、ゲーム実況など

教育・自己啓発系
TED Talks、ビジネス系コンテンツ、学習法紹介

アート・クリエイティブ系
絵画、写真、DIY、ハンドメイドなどの創作系コンテンツ

などなど。自分が普段日本語で見ているような内容を英語で探してみると、興味を持って続けやすくなります。好きな分野なら専門用語も自然と覚えやすく、より実践的な語彙力が身につきます!


便利なツール紹介

immersion(イマージョン)にとっても便利な Chrome拡張機能を紹介します!

Language Reactor

Language Reactor(ランゲージリアクター)は、NetflixやYouTubeなどの動画コンテンツを活用して効率的に語学学習ができるGoogle Chromeの拡張機能です。もちろん無料!

公式サイト:https://www.languagereactor.com/

この拡張機能を使えば、動画視聴中に字幕の表示・非表示を簡単に切り替えたり、わからない単語をすぐに調べたりすることができ、イマージョン学習をより効率的に進めることができます。


インストール方法

  1. https://www.languagereactor.com/ にアクセス
  2. このページで以下を選択:
    • 言語を学習する: 英語
    • 母国語を選んでください:日本語
  3. 「CHROME拡張機能をインストール」をクリック
  4. 以下のページで「Chromeに追加」

インストール完了!


Language Reactorの便利な機能

日英同時字幕

そのままYoutubeで動画を見始めると、字幕が表示されます。
英語字幕と日本語字幕が同時に表示されるので、意味を確認しながら学習できます。

ワンクリック単語チェック

動画横に表示される文字起こしで各単語の意味や発音もチェックできます。

それぞれの単語の例文もその場で確認可能。

単語保存機能

星マークを押して単語を保存することも可能

とても便利にYouTube動画から学習できるツールで、保存機能もあるので反復が命の語学学習にもってこいです!この機能を活用すれば、イマージョン学習をより効率的に進めることができます。


まとめ

いかかでしたか?イマージョン学習は、楽しみながら自然に英語のリスニング力を向上させる画期的な方法です。従来の教材に縛られることなく、自分の興味のあるコンテンツを通じて学習することで、継続しやすく、実践的な英語力が身につきます。

アクティブイマージョンで集中的に学習し、パッシブリスニングで定着を図る。この二つのアプローチを組み合わせることで、効率的にリスニング力を向上させることができます。

今日から早速、お気に入りのYouTuberやドラマを見つけて、イマージョン学習を始めてみましょう。数ヶ月後には、きっと英語を聞き取る力の向上を実感できるはずです。継続こそが成功の鍵です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました